*さんぽ史(略年表) [#mf0d8275]

さんぽのこれまでの主な出来事を書き加えていって下さい.
Pukiwiki版がメインになったので、これからはこちらにお願いします!(2006.11.13)

#contents
**2002年度 [#qf3b6996]

***前期 [#if3d61b2]
-5月3日 第1回山歩き(鈴鹿山麓東海自然歩道)
--創立者(=澁谷・廣澤・富田)によるプレ山行。
-5月22日 「山歩きサークル」第1回目例会
--実質的活動の開始。
--例会が隔週で開催されることになる(第1水曜・第3木曜)。
-6月5日 第2回例会
--初代の役員と係が決定される(世話人⇒まとめ役⇒部長/副部長・連絡・企画⇒企画渉外[⇒は名称変更の順])。
-6月15日 「山歩きサークル」創立記念コンパ
--初の飲み会。
--名大生のふるさと「飛騨」で開催。12名が参加。
-7月13日・14日 第2回山歩き(海上の森・2日に分けて実行)
--実質的に最初の山歩き。延べ8名が参加。

#ref(kaisho.JPG)

-7月28日~30日 プレ夏合宿
--初の合宿。6名が参加。
--メインのハイクは上野間から鍋山を経て河和口駅までオレンジラインを歩く。
--サークル名「SAMPO」が決定される。
--上野間廣澤邸が初めて使用される。
--初代サークル旗が作成される。

#ref(flag.JPG)

-8月19日~21日 夏合宿 上高地~蝶ガ岳
--初の高山(2669m)。8名が参加。

***後期  [#t1e33b13]
-10月くらい 後期新歓
--初めての組織的な新歓活動。
-10月23日 例会(水曜会)
--以後、例会が毎週開かれるようになる(原則水・金の繰り返し)
--水曜会では山に関する勉強をすることになる(勉強会のはしり)。
--役員・係の改組(部長・副部長・企画・連絡に加えて水曜会・金曜会・会計の新設)
--会費を設定。2002年後期分は1人500円。
-12月15日 定例の山歩き 八高山
--日帰り企画の最東端 2006年現在
-12月21日 忘年会
--さんぽ初の忘年会
-3月14日・15日・26日 地獄の細道
--初細道(新歓)参加。
-3月24日~25日 ポスト春合宿(実質的な春合宿=春合宿は企画倒れ)
--初の春季合宿。廣澤邸を利用。
--メインのハイクは内海駅から羽豆岬(知多半島の先端)まで歩く。
-3月末(ポスト春の時?)
--役員・係の改組(部長・副部長・連絡・会計・企画・例会・名大祭)
--新役員・係の決定

**2003年度 [#f326ce3e]
***前期 [#p66d263f]

-6月7,8日 峠の茶屋
--名大祭初参加

#ref(chaya_logo.GIF)

-7月24日~27日 プレ夏合宿
--初のナイトハイクを行う。
--日間賀島。
-8月20-23 夏合宿 白馬岳
-9月27日~30日 自主企画・尾瀬
--初の宿泊を伴う自主企画

***後期 [#ke5403d0]
-12月27日 定例の山歩き 庄内川
--日帰り企画の中で水平移動距離が最長(約30 km) 2006年現在
-3月8日~10日 春合宿
--メインのハイクは内海駅から富士ヶ峰を経て豊浜バス停まで歩く。

**2004年度 [#mae0dae1]
***前期 [#w292d705]
-8月11日~13日 プレ夏合宿
--ナイトハイク後、海上タクシーを貸切り佐久島へ。
-9月8日~11日 夏合宿 槍ガ岳
--さんぽで初めて3000mを超える。

***後期 [#y6dc8267]
-1月1日 さんぽホームページリニューアル
--ホームページ,メーリングリスト,議事録などの機能を現在のレンタルサーバー( http://sampo.jpn.org/ )に移行完了
-1月5日 小丸山スキー企画
--さんぽ初のスキー企画
-3月2日~4日 春合宿・多治見地球村
--初の廣澤邸以外での春合宿
-3月16日~17日 追いコンパ
--さんぽ初の追いコン。磯貝・廣澤が初のOG・OBへ。

**2005年度 [#l71daead]

***前期 [#o24216e9]
-8月17日-20日 夏合宿 白峰三山(北岳)
--日本第2の高峰へ登頂を果たす。
-9月2日-4日 ポスト夏合宿
--篠島へ。三河湾に浮かぶすべての有人島へ到達。
-9月25日 定例の山歩き 糸瀬山
--日帰り企画の中で標高が最大(1867 m) 2006年現在
--初代のサークル旗がいっぱいになる

***後期 [#z4113ee0]
-10月16日 定例の山歩き 青山高原
--旗が2代目にかわる

#ref(2nd-flag.jpg)

-11月 フリーペーパーCAM→PASSに掲載
-12月18日 定例の山歩き 大文字山
--日帰り企画の最西端 2006年現在
-3月 フリーペーパーCAM→PASSに掲載(2回目)

**2006年度 [#uf82325d]

***前期 [#e9b2340d]
-4月 名古屋大フリーペーパー『粋』に掲載
-8月2日 自主企画・夏焼城ガ山
--さんぽ初のマイカー利用企画
-8月29-30 夏合宿 御嶽
-9月3日~7日 自主企画 屋久島宮之浦岳
--4泊5日の日程で15人が参加。これまででさんぽ活動最南、最西。
--これまでの自主企画で日数・参加数ともに最も大型のものとなる。

***後期 [#ze02ed7c]
-3月5日 さんぽ2回目の追い出しコンパ
--4人がOB・OGへ。OB・OG計6人に。
-3月 春合宿計画されず
--公式行事として春合宿が計画されなかったのはさんぽ史上初。

**2007年度 [#xd76fe17]

***前期 [#x57c1c4a]
-6月 団塊ジュニア
--新歓期(6月まで)の新入生が計12人。2桁の新入生は2003年以来?
--12人という数は2003年新歓期に入部した団塊世代に匹敵。
-6月3日-4日 第5回峠の茶屋
--これまでにあったトラブルをほとんど経験せずに完了。是々非々議論あり。
--天候や仕入れの関係から黒字大幅減。
-8月17日-20日 夏合宿=常念山脈縦走(燕~蝶) (予定)
--1年ぶりの日本アルプス、2年ぶりの北アルプスで実施。

***後期 [#u3a008cd]

**2008年度 [#xd76fe17]

***前期 [#x57c1c4a]
-8月28日-31日(雨のため28日-30日に縮小) 夏合宿=白馬三山縦走
--白馬乗鞍岳~白馬岳~杓子岳~白馬鑓ヶ岳の縦走を計画していたが、雨のため白馬乗鞍岳のみを往復するコースに変更。
--そのとき名古屋は大雨で、名古屋駅などが浸水した模様。 
--29日は白馬乗鞍岳を往復したあと麓のホテルで宿泊、翌日帰る。

***後期 [#vd2aa8ab]

**2009年度 [#xd76fe17]

***前期 [#x57c1c4a]
-6月4日-7日 「峠の工房」名大祭
--2008年の食中毒事件の影響で、2009年の名大祭は飲食物提供禁止。
--新しく工作教室「峠の工房」を企画。
-8月24日-27日 夏合宿=南アルプス鳳凰三山縦走
-9月1日-3日 自主企画=羅臼岳・知床観光
-9月17日-18日 ポスト夏合宿=篠島

***後期 [#vd2aa8ab]

**2010年度 [#xd76fe17]

***前期 [#x57c1c4a]
-6月3日-6日 「峠の工房」名大祭
--2010年の名大祭は未開封の飲食物のみ提供可能となった。
--2010年度も工作教室「峠の工房」を企画。
-8月21日-22日 自主企画(OB・OG、現役合同)=富士山
--「さんぽ」初の富士山企画。富士宮コースを往復利用。
-8月28日-31日 夏合宿=北アルプス穂高連峰縦走
--前穂高岳、奥穂高岳、北穂高岳を縦走。
--涸沢カールの絶景を満喫。
-9月13日-15日 ポスト夏合宿=鎌倉

***後期 [#vd2aa8ab]


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS